

春のセットアップスタイル。普段はブラックを選びがちですが、春なので白のセットアップにしてみました。Riemillerのジャケットはオーバーサイズでマニッシュな雰囲気がお気に入りです。麻素材なので、夏までアレンジを利かせて長く使えるアイテムです。


春らしいレース素材を取り入れたコーデ。レースのジレは両前でアウターによって合わせ方を変えています。ずっと入荷待ちをしていた2nd NOLLEY'SのシアーロンTを合わせました。スカートは大人気のマキシ丈スカートを。上に羽織ったジレはサイドに深めのシルエットが入っているので、長め丈でも抜け感が出ます。イエローのバッグを差し色にしました。


淡い色味のワントーンコーデ。トーンを合わせていますが、素材感を変えているところがポイントです。春はツヤ感を取り入れたいので、昨年も大人気だったサテンバイヤススカートを取り入れました。小物もトレンド感のあるスェードバッグとベルトをブラウンで合わせました。ネックレスをレイヤードしたり、ジャケットをベルトマークしたり、小物の使い方でアクセントを入れてみました。


THE 2nd NOLLEY'Sのコーディネート。予約から決めていたフリルブラウスと、サスペンダーパンツを合わせました。モノトーンでシックな雰囲気に春らしいミントカラーのバッグをプラスしたり、メッシュニットを肩掛けして軽やかさを出しました。


ワントーンをベースに春らしいグリーンカラーをプラスしました。シンプルなコーデなので、アクセサリーの重ね付けや、バッグチャームなどで遊び心をプラスしました。硬く感じがちなツィードジャケットも、このジャケットはジャージー素材で、着心地も軽く、長時間でも楽に着られます。


コーデのテーマはミントグリーンです。NOLLEY'S sophiの春のキーカラーで、普段は着ない色ですが、可愛いなと思い選んでみました。
シャツonシャツのレイヤードは柔らかい雰囲気になり、お気に入りのポイントです。肩掛けのニットはより濃いカラーのミントを選んで、春らしさを更にプラスしました。


春は黄色というイメージなので、イエローのワントーンに白をプラスしてマイルドにしてみました。クリア素材のバッグはブラックに。イエロー+ブラックはハードルが高めですが、クリア素材だと重たくならずに持てます。ミニサイズのバッグ付きなのもオススメです♪


スポーツMIXな大人カジュアルコーデです。柄×柄を取り入れたり、その中でもメインは、ナンバリングTシャツです。シアーのダンボール素材でハリ感があるので、ラインを拾わずキレイめなカジュアルスタイルになります。腰に巻いたシャツは側章つきで、スポーツテイストとリンクして見えるところもポイントです。小物はシルバーでまとめて爽やかに夏を意識したコーディネートにしました。


コーデのテーマを白です。春の雰囲気を出したかったので、白でまとめてみました。今年はレイヤードが気分なので、白のワントーンにブルーのシャツを重ねたり、バッグでブラウンを足してみました。バルーンのスカートは大人が着ても甘くなりすぎない、少し長め丈になっています。メガネはブラックを取り入れて、オールホワイトの締めカラーにしました。


春定番のトレンチは軽くて洗えるものを選びました。春らしいイエローのブラウスを選びました。パーソナルカラーがオータムでパステルは苦手ですが、淡いイエローにゴールドアクセをプラスすることで自分に合わせて着られました。ジレは着るだけで洒落感がアップし、季節の端境期には、ちょっとした防寒にもなります。


コーデのポイントは、ひらひらが可愛いブルーのラッフル襟ブラウスに、春らしい爽やかな雰囲気のシルバーアクセを合わせたところです。全体的に濃色が多いので、はおりは白で顔周りを明るく、春らしい軽やかさを意識しました。ベルトやバッグにブラックをプラスして締め色にしました。


テーマはハッピースプリング♪ピンクとホワイトでまとめて、可愛らしく爽やかな印象のコーデにしました。耳につけたピアスは甘くなりすぎないシャープなハート型、バッグはシルバー、ワイドパンツにベージュのパンプスを合わせて、甘くなりすぎない大人のピンクコーデにしました。メイクや、ネイルも春カラーにしてみました♪